こちらのバリアントオーナーの方とエアクリーナーの話で盛り上がりました。
同じ考えの人がいてちょっと嬉しい。

Type3のエンジンは純正エアクリーナーが絶対必須という話。
純正で元々付いてたオイルバス式の湿式エアクリーナー、なぜかほとんどのT3エンジンに付いてません。
キャブを変えると付かなくなるし、社外品だとエンジンルームがすっきりするけど。
でもきのこタイプの社外のエアクリーナーはエンジンの熱い空気をダイレクトに吸ってしまうので
渋滞時などエンジンがヒート気味の時は調子が悪くなりがちです。
純正のエアクリーナーはサイドのルーバーから外のフレッシュな空気を中に取り入れる方式なのでよくできてます。
純正Solexの入手ができないので、Baby Weberか40IDF辺りに変えてしまってるものも多く、
社外のエアクリーナーしか選択肢がなくなってしまうのが原因かと。
でもこのエアクリーナーシステム、ホント重要だと思いますよ。
スポンサーサイト
- 2017/11/30(木) 21:30:53|
- VW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2